PlayMining、廃棄物処理DXを進めるRita Technology株式会社との 「遠隔ゴミ分別ゲーム」共同事業でJETRO補助金採択

PlayMining、廃棄物処理DXを進めるRita Technology株式会社との「遠隔ゴミ分別ゲーム」共同事業でJETRO補助金採択を受けたことを発表いたします。

ジェトロ(日本貿易振興機構)が募集する「対内直接投資促進事業費補助金」は、外国・在日外資系企業等と日本企業・研究機関等の協働を通じ、外国・在日外資系企業が日本への革新的な技術やビジネスモデル等の導入や展開を図る取り組みを支援するものです。

Rita Technology株式会社と、シンガポール事業者であるPlayMiningは今回の補助金に対し「廃棄物処理分野における 労働力不足解消と一般市民啓蒙、地域創生を目的とした遠隔ゴミ分別ゲームのeスポーツ事業化の実証」と題する共同事業を申請していました。

DEA社が手掛ける社会課題解決ゲームプラットフォームPlayMiningでは、インフラ点検・地方創生・二酸化炭素削減・高齢者向け施策など様々な取り組みをパートナー企業と進めています。

Rita Technology株式会社との遠隔ゴミ分別ゲームの取り組みは、長期的には世界の雇用と労働力の不均衡を正すことを目的にしています。
今回はeスポーツイベントとして構成し、実際のプレイヤーや応援するユーザーを巻き込ませていただくことで
・実際に労働力不足の解消に繋がりうる施策か
・ゴミ分別に関する知識の啓蒙に役立つか
などを実証していく予定です。

JETROでの公表内容は下記リンクからご確認ください。
https://www.jetro.go.jp/news/announcement/2024/341052301f603c4c.html

今回のプロジェクトコンセプト動画
(環境展にて展示された様子)
https://youtu.be/YlhXaVfA8Ac

リモート URANOS 概要 動画
https://www.youtube.com/watch?v=NnZR0B8KBlQ

(参考)
Rita Technology株式会社との過去のリリース
※2023年6月28日 16時00分
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000173.000047612.html

(参考)
補助金 募集要項ページ
https://www.jetro.go.jp/invest/support_programs/incentive/tainaitoushi_koubo.html

 

Coverage.

2025.06.27News You Use 参加型社会貢献ゲーム「ピクトレ」の埼玉での実証試験拡大について紹介されました。
2025.06.25あたらしい経済 DEAが、日本の金融サービス企業ジャパンインベストメントアドバイザーと、シリーズAラウンドでの10億円の資金調達について合意したと紹介されました。
2025.06.23CoinPost 「Community Wars」と「WHITE SCORPION」との大型コラボレーションによる特別な応援アイテム「旗印アイテム(NFT)」の販売を「αU market」で開始したことが紹介されました。
2025.06.20NFT Media 「Community Wars」と「WHITE SCORPION」との大型コラボレーションと連動して、東京ドームシティ来場記念NFT施策「TOKYO DOME MEMORIAL NFT 365」に参加することが紹介されました。
2025.06.19ゲーまと 参加型社会貢献ゲーム「ピクトレ」の北海道での開催、および弊社CEOの吉田が函館市長を表敬訪問したことが紹介されました。

お問い合わせ






プライバシーポリシーをご確認の上、
同意いただける場合のみ「送信する」ボタンをクリックしてください。