参加型社会貢献ゲーム「PicTrée(ピクトレ)」、 北海道電力ネットワークと連携し、北海道全域での電柱撮影イベント「ピクトレまちバトル in 北海道」を初開催

シンガポールを拠点にグローバルで課題解決ゲームプラットフォーム事業を展開するDigital Entertainment Asset Pte.Ltd.(本社:シンガポール、Founder & CEO:吉田 直人、Founder & Co-CEO:山田 耕三、以下、DEA)が開発し、Growth Ring Grid Pte. Ltd.(本社:シンガポール、取締役CEO/代表:福田 史、Co-CEO/共同代表:鬼頭 和希、以下GRG)が運営する参加型社会貢献ゲーム「ピクトレ」は、北海道電力ネットワーク株式会社(本社:北海道札幌市、取締役社長/社長執行役員:細野 一広、以下、北海道電力ネットワーク)と連携し、特別イベント「ピクトレまちバトル in 北海道」を2025年夏に開催することをお知らせいたします。

 

本イベントは、北海道全域に設置された約150万本の電柱を対象に、参加者がスマートフォンで撮影し、ランキングを競う電柱撮影コンテストです。3カ月間にわたり開催され、地域住民のみならず全国からの参加者を募り、北海道の魅力を再発見しながら地域活性化を図ります。
ピクトレは個人参加はもちろんのこと、今回の北海道でのイベントから、グループを作っての参加が可能となります。学校のクラスや部活単位、企業の部署ごとで、地域団体や家族で、などグループを作ってご参加いただけます。

社会的なインフラである電柱は高度経済成長期に集中的に整備されており、今後、高経年化による電柱の建替えが必要となります。
また、電柱の建替えにあたっては事前の点検が必要となりますが、北海道はエリアが非常に広大なため、この点検には相応の時間がかかっています。DEAとGRGは、ピクトレを通じて、北海道電力ネットワークの効率的な点検の一助となるよう、今回の取り組みに至りました。市民が点検の目となり、楽しみながら社会貢献とポイ活を楽しめる本イベントへのご参加をお待ちしています。

DEAとGRGは、北海道電力ネットワークの協力も得ながら、本イベントを通じて北海道の地域振興に貢献してまいります。また、ピクトレのさらなる普及と発展を通じて、新たな形の観光促進と地域活性化の実現に向け、積極的に取り組んでまいります。

 

◼️「ピクトレまちバトル in 北海道」概要
• 開催期間:2025年7月12日(土)~10月12日(日)
• 対象エリア:北海道全域
• 参加対象:どなたでも参加可能
• 報酬:電柱1本あたりの撮影報酬に加えて、ランキング報酬300万円相当のポイントを用意(ポイントはAmazonギフト券などに交換可能)
• 参加方法:「ピクトレ」アプリをインストールし、ユーザー登録後に「北海道シーズン」を選択、イベントから「ピクトレまちバトル in 北海道」を選択することでご参加いただけます。

• 特設サイト:https://pictree.greenwaygrid.global/news/hokkaido2025/

 

◼️ピクトレとは
ピクトレは、スマートフォンで電柱やマンホールなどのインフラ設備を撮影し、チームでその数や距離を競う無料のゲームです。ゲーミフィケーションを通じてインフラ保全と地域観光に参加できる仕組みとして、インフラ事業者や自治体など多くのステークホルダーから賛同を得てきました。
2024年4月にローンチし、1年間で、アプリは累計2万ダウンロード、累計撮影枚数は150万枚に達しました。

 

◼️今後の予定
現在、イベントの詳細を検討中であり、決定次第順次お知らせいたします。最新情報は、DEAの公式ウェブサイトやSNSをご確認ください。

公式サイト:https://pictree.greenwaygrid.global/
SNS:https://x.com/pictree_dea

 

◼️パートナー・スポンサーの募集について
本イベントの成功に向けて、共に盛り上げていただけるパートナーやスポンサーを募集しております。詳細は、DEA広報部までお問い合わせください。

 

◼️北海道電力ネットワーク株式会社
取締役社長/社長執行役員:細野 一広
本店所在地:北海道札幌市中央区大通東1丁目2番地
設立年月日:2019年4月1日
親会社:北海道電力株式会社
主な事業内容:一般送配電事業、離島における発電事業

◼️Growth Ring Grid Pte. Ltd.について
GRGは、インフラの維持管理に市民が主体的に関われる社会の実現を目指し、以下のような事業を展開予定です。
• 市民参加型インフラ点検プラットフォームの開発・運営
• 自治体や企業と連携した社会実装の推進
• ゲーミフィケーションおよびWeb3技術を活用した市民参加の促進
行政や大手企業に依存する従来型のインフラ運用から脱却し、市民によるインフラ保守の新たな可能性を開拓することで、社会課題の持続可能な解決を図ります。

名称:Growth Ring Grid Pte.Ltd.
所在地:10 ANSON ROAD #05-01 INTERNATIONAL PLAZA SINGAPORE 079903
取締役:
CEO(代表):福田 史
Co-CEO(共同代表):鬼頭 和希
Director:吉田 直人
設立日:2025年4月1日
事業内容:市民参加型インフラ点検サービスの開発・運営等

◼️Digital Entertainment Asset Pte. Ltd.|https://dea.sg/jp/
2018年8月に設立されたシンガポールを拠点とするグローバルなweb3エンターテインメント企業です。DEAはPlay to Earnゲームの開発会社であり、課題解決ゲームプラットフォーム「PlayMining」、NFTマーケットプレイス「PlayMining NFT」、自社発行の暗号資産「DEAPcoin(DEP)」、電柱撮影ゲーム「PicTrée(ピクトレ)」を始めとする社会課題解決ゲームの運営を行っています。3社のIPOを含むスタートアップ企業の設立、ヒットゲームの制作、ウェブテレビ番組の制作、NFTゲームに対する深い理解など、数十年にわたる経験に基づいて、吉田直人と山田耕三の2人の共同CEOがチーム全体を牽引しています。

代表者: 吉田 直人 山田 耕三
所在地: 20 ANSON ROAD #11-01 TWENTY ANSON SINGAPORE 079912
設立:  2018年8月
事業内容:課題解決ゲームプラットフォーム

 

本件に関するお問い合わせ
Digital Entertainment Asset Pte.Ltd. 広報部
Email:press@dea.sg

 

Coverage.

2025.04.28シンガポール新聞 弊社とGreenway Grid Globalとの合弁会社「Growth Ring Grid」設立について掲載されました。
2025.04.25NFT Media 参加型社会貢献ゲーム「ピクトレ」1年間の成果について掲載されました。
2025.04.24あたらしい経済 弊社とGreenway Grid Globalとの合弁会社「Growth Ring Grid」設立について掲載されました。
2025.04.24CoinDesk JAPAN 弊社とGreenway Grid Globalとの合弁会社「Growth Ring Grid」設立について掲載されました。
2025.04.22JinaCoin 参加型社会貢献ゲーム「ピクトレ」の千葉・茨城における実証試験について紹介されました。

お問い合わせ






プライバシーポリシーをご確認の上、
同意いただける場合のみ「送信する」ボタンをクリックしてください。