COMPANY

ブランドスローガン

さあ、
世界を
プレイしよう。

MEMBER 世界をプレイ可能にする
チーム

  • Founder & Co-CEO

    吉田 直人Naohito YOSHIDA

    28歳でゲーム・アニメ会社「グラムス」を創業し、デジタルアニメ黎明期に参入。32歳で癌を発症し、34歳で会社倒産・自己破産を経験するも、再起後は人材、コンテンツ、メディア・アドテク分野で3社を上場させる。現在、東証マザーズ上場の株式会社イオレ取締役会長も務める。
    ブロックチェーン技術の進化によりエンタメ産業が激変すると確信し、20年ぶりにエンターテインメント事業に復帰。DEAでは経営戦略全般のほか、障がい者向けバーチャル就労など社会貢献系新規事業を主導。

  • Founder & Co-CEO

    山田 耕三Kozo YAMADA

    1977年生まれ。東京大学法学部卒業後、テレビ東京に入社。音楽・バラエティを中心に番組制作を手がけ、デジタルメディアとの連動企画に注力。2018年に独立、シンガポールでDEA社を創業。DEAでは大企業向けゲーミフィケーション事業開発を主導する他、自社トークンエコノミクスの構築戦略を担当。DePINやゲーミフィケーション分野の専門家としても発信中。

  • CFO(Chief Financial Officer)

    怒賀 良平Ryohei NUKA

    新日鉄ソリューションズで金融機関向けコンサルタントとしてキャリアをスタート。ドレスナークラインオート証券、ゴールドマン・サックス証券でファイナンス・リスク管理業務を歴任。2022年に当社参画、CFO就任。

  • CGO(Chief Growth Officer)

    栗原 英誠Hideaki KURIHARA

    博報堂にてマーケティングプランナー、ドリームインキュベータにて大企業向けの経営コンサル、投資先への経営支援に従事した後、Digital Entertainment Asset(DEA)参画。
    複数のWeb3ゲームタイトルの開発・運営、マーケティングの統括(CMO)を経て、東京電力PG、GGGと共同で市民参加型インフラ点検ゲーム『PicTrée(ピクトレ)』を立ち上げ、企画から開発・プロモーションまでプロジェクト推進をリード。

  • CTO(Chief Technical Officer)

    並河 大地Daichi NAMIKAWA

    NTT研究所で先端研究技術を活用した新規サービス開発や研究テーマ探索に従事。エンタメとITの融合領域でも多数の実績を持ち、2022年より当社CTOに就任。

  • CSO(Chief Sales Officer)

    檜垣 翔太Shota HIGAKI

    株式会社ポケットカルチャーで新規事業開発を担当し、WEB3事業を立ち上げ。イオレ社のWEB3ギルド事業やNFT販売も支援。2025年に当社に参画、同年6月にイオレ執行役員に就任。

  • CAO(Chief Administrative Officer)

    稲葉 尚樹Naoki INABA

    株式会社Z会にて事業責任者・プロジェクトマネージャーを歴任後、ファイルフォース株式会社にてコーポレート部門の再構築・内部統制・上場準備・監査法人対応等に責任者として従事。2025年に当社参画。

  • Naohito
    YOSHIDA

  • Kozo
    YAMADA

  • Ryohei
    NUKA

  • Hideaki
    KURIHARA

  • Daichi
    NAMIKAWA

  • Shota
    HIGAKI

  • Naoki
    INABA

COMPANY PROFILE 会社概要

会社名
Digital Entertainment Asset Pte.Ltd.
設立
2018年8月
所在地
20 ANSON ROAD #11-01 TWENTY ANSON SINGAPORE 079912
代表者
吉田 直人、山田 耕三
事業内容
課題解決ゲーミフィケーションの開発・運営

PARTNER パートナー / 関係企業

AMBITION DX
CREEK&RIVER
FINDEX
Fuva Brain
いまじん
JA三井リース
JAFCO
JIA
KDDI
Limbs Capital
Media Do
Rakuten
SBI
SPARTAN
Sun
TEPCO
TV TOKYO
Limbs Capital